top of page

数量限定!大津公会堂にてお香の試作販売いたします

  • 執筆者の写真: 和美 相見
    和美 相見
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

開催日:2025年11月5日(水)


来年新春に完成予定にて、現在試作を重ねておりますお香の試作販売をさせていただけることになりました。


今回はキルト作家AKO主催の作品販売の会場の片隅でひっそりこっそり?!の試作販売でございます(^-^)

心ワクワクする圧巻のAKOのキルト作品とともにお楽しみいただけましたら嬉しいです♪

コスメビューティーアドバイザーRYOKAのハンドマッサージもお楽しみにお越しください!



↓↓お香の試作販売イメージ。画像は過去の作成例なので、当日さらに素敵なものでご用意いたします!



会場のイメージ↓↓



詳細

日時 11/5(水) 10時〜15時

場所 旧大津公会堂 2階会議室1

催事名称  Aloha Heaven 手芸



私の販売するお香の種類は3種

いずれも日本の伝統的なお香と天然精油を組み合わせたナッティラパンオリジナルの香りです。

(いずれも限られた個数となります。)


・「お財布香」(仮名)

薄型タイプの匂い袋で、お財布や名刺入れ、手帳などに挟んでいただいて香りを楽しんでいただきます。特にお財布に入れていただき、お金の流れを浄化してお福分けをなさってください。



・「お塗香(ずこう)」

きめ細かい粉状の清めのお香で、少量を手に刷り込んだり、床に撒いたりしてお身体や場の浄化、結界などにお使いいただきます。



・「訶梨勒(かりろく)」

茶道や香道の席、おめでたい席での床に飾る匂い袋。足利義満の時代より邪気を払い福を呼ぶ縁起の良い柱飾りとして伝えられ、その不思議な魅力のため現代の若い世代の方にも愛好家がおられ、暮らしに取り入れていらっしゃいます。





日本の伝統的なお香原料は、年々どころか日に日に貴重なものとなっており、

老舗香店で販売されているお香でも天然香料のみの製品はかなり高価なものとなりました。

あえてそこを天然香原料のみにこだわり、やはり高価で貴重な地元で蒸留された天然精油とを組み合わせて他にはない新しいお香の香りを創作いたしました。

古来より香りには邪気を払い運を上げるとされる力があるされ、

現代化学的に芳香成分を読み解きましてもそういった伝承があながち迷信とは言い切れない発見があり、大変驚かされます。

アロマセラピスト目線から生み出した香りをぜひ一度お手に取っていただけましたら幸いです。


来春に正式販売に向けてまだ試作段階のため、パッケージデザイン等も含め仮の姿、数量も限定となりますが、当日は素敵なデザインのものをご用意できるようただいま頑張っております!!



ご都合あいましたらぜひチラっと覗きに来てください🎵🎵



コメント


footer_logo.png

AEAJ - 公益社団法人 日本アロマ環境協会

アロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室

©2024 Natty Lapin Aroma & Hearb School. All Rights Reserved.

bottom of page